古傘リメイク
子供がいると、傘の消費量ハンパないです。
買い物に出ると、目につく傘を欲しがるので我が家では買うタイミングのルールを決めてます。
毎年春になると、
・普通に使う用×1
・学校の置き傘用×1
・折り畳み傘×1
・折り畳み傘の予備×1
計4本買います。
ちなみ、娘は2人いるので、その倍……
え?!多くね?!
と、思うでしょうが、夏にはもう一本は折れて一本はどこかしら曲がってるような状況で……
買い足ししないが前提の話なので、子供にしたら結構過酷なようです。
ここ数年は、ハルコが大分お姉さんになってくれて、
「結局使わなかったから、ナツコにあげる」とか
「今年は一本でいいよ」とか
言ってくれるので、そんなところでも子供の成長感じたり。大きくなったねぇ…ホロリ
そんなわけで、捨てる傘…ゴミ袋に入ってるのを見て、
出ました。
勿体無いオバケが。
私の後ろを素通りしました。
というわけで、完成したのがこちら。
ぶひゃ
最近自分の父親の頭を刈ってあげてるので、ケープ作ってみました。
を、入れるポーチです。
傘の生地はナイロンなので、こういうもの入れるのにもってこいですね。
え?
使いませんよ?ものさしなんて。