2016/04/30

ハルコが久しぶりに焼いてくれました。
おかわり~~!!
2016/04/29

料理が上手な人の、料理をしている姿って、本当に同性でも惚れてしまいそうになります。
野菜ひとつ切るにも、丁寧で効率が良くて見てて気持ちがいいです。
2016/04/28

お寿司屋さんを営む知人から、煮魚をいただきました。
ほんとに美味しかったです。
こういう感激をもっと子供に味あわせてあげないとな~と反省しました。
2016/04/27

二階の窓から。
興味津々な諭吉達です。
2016/04/26
久しぶりにお友達が遊びに来てくれてました。
お酒も進み。
おしゃべりも進み。
友達がトイレに行ったかと思ったら、泣きながら帰ってきました。

我が家のトイレ、床がテラコッタなんですよね・・・。
なんだか、私まで申し訳ない気分です。
・・にしても、すごい壊れ方です。
お酒も進み。
おしゃべりも進み。
友達がトイレに行ったかと思ったら、泣きながら帰ってきました。

我が家のトイレ、床がテラコッタなんですよね・・・。
なんだか、私まで申し訳ない気分です。
・・にしても、すごい壊れ方です。
2016/04/25

双子が沢山!!
こんなことってあるんだ~~~!!
コレステロールが高めの卵焼きが出来ました❤
2016/04/24
ピンポーンと、インターホンが鳴り。
慌てて玄関へ行くと、近所のおじさんが、いま待ってる間に、四つ葉のクローバー見つけちゃったって。くれました。
ほんのすこしの間だったのに。
すごいよ、おじさん。
すごいね、ヨウメイさんち、四つ葉のクローバーいっぱいあるね、
って褒めてくださって、しばらくおじさんと2人で四つ葉のクローバーを探してしまいました。
大の大人の男の人が四つ葉のクローバーを探す姿も、また可愛らしく思え。(すみません、、
なんとも、癒される時間を過ごしました。

慌てて玄関へ行くと、近所のおじさんが、いま待ってる間に、四つ葉のクローバー見つけちゃったって。くれました。
ほんのすこしの間だったのに。
すごいよ、おじさん。
すごいね、ヨウメイさんち、四つ葉のクローバーいっぱいあるね、
って褒めてくださって、しばらくおじさんと2人で四つ葉のクローバーを探してしまいました。
大の大人の男の人が四つ葉のクローバーを探す姿も、また可愛らしく思え。(すみません、、
なんとも、癒される時間を過ごしました。

2016/04/23
観葉植物買いました。
ハートカズラと言うそうです。
本当に葉がハートの形してます。
日が良く当たるところで。
みずは上げすぎてはダメだそうです。
なんと、ずくなしの私にありがたい!!

ハートカズラと言うそうです。
本当に葉がハートの形してます。
日が良く当たるところで。
みずは上げすぎてはダメだそうです。
なんと、ずくなしの私にありがたい!!

2016/04/22
諭吉、、、
あなた、、
まさか、、
太った???

あなた、、
まさか、、
太った???

2016/04/21

どう見ても、それ行倒れてる人でしょう…。
2016/04/20
仕事の関係で、たまーにお会いする方がいます。
立ち話を少し。世間話をさせてもらってるのですが、とにかくいつも笑顔で、
大丈夫よぉぉ!ヨウメイちゃん!!
って肩を叩いてくれます。
会うとすごく元気になれます。
私もこういう人になりたいなぁ。

立ち話を少し。世間話をさせてもらってるのですが、とにかくいつも笑顔で、
大丈夫よぉぉ!ヨウメイちゃん!!
って肩を叩いてくれます。
会うとすごく元気になれます。
私もこういう人になりたいなぁ。

2016/04/19

諭吉、子供らにイジラレ中。
2016/04/18

夏吉は、にゃーよりも、キュゥとかキャァとか言います。
2016/04/17
今年も行ってきました。
玄照寺さんの苗市に。
土曜は晴れ。でも私は仕事で行けず。
日曜は、雨。寒い中行く。
というパターンが多いようなイメージになってるんですけど。笑
それでも行ってしまうのです。
素敵な方々に溢れていて、その場所にいるだけで元気になります。
今回は陶芸の作品で、気に入ったお皿があったので購入しました。
ネコのフードもあって、珍しさに買ってしまいました。(試食を勧められびっくり。え?人間も食べれるんですか?って思わず聞いちゃいました。
カレーも食べました。
パンも食べました。
久しぶりに人と触れた気がして、癒されて帰ってきました。
…しまった画像が無い…

外から春の匂いがするのか
目を細めて匂いを嗅いでます。
玄照寺さんの苗市に。
土曜は晴れ。でも私は仕事で行けず。
日曜は、雨。寒い中行く。
というパターンが多いようなイメージになってるんですけど。笑
それでも行ってしまうのです。
素敵な方々に溢れていて、その場所にいるだけで元気になります。
今回は陶芸の作品で、気に入ったお皿があったので購入しました。
ネコのフードもあって、珍しさに買ってしまいました。(試食を勧められびっくり。え?人間も食べれるんですか?って思わず聞いちゃいました。
カレーも食べました。
パンも食べました。
久しぶりに人と触れた気がして、癒されて帰ってきました。
…しまった画像が無い…

外から春の匂いがするのか
目を細めて匂いを嗅いでます。
2016/04/16
私には、しっぽがあります。
どうやら、ある人とない人がいるようでそのしっぽが大きいひと小さい人、、と、形は様々らしいです。
私のしっぽは、二つあります。
大きい方だと思います。
おまけに、ごく小さいのも二つくっついてます。
普通にしてるとしっぽは見えないみたいで、
日頃はしっぽなしの自分として評価されます。
でも私は、このシッポのおかげで今の私がいます。
ちょっと大きめのおかげか、
たまに立っていられない時、しっぽが足の代わりになってくれたります。
起き上がれない時、大きなカブの絵本のおじいさんみたいに、引っ張ってくれます。
しっぽがあると、バランスよく歩けない時や、不安定になってしまって、つまづくこともたまにはあります。
すごく重いなと、思う時もあります。
けど、しっぽがあるのが私なんです。
しっぽが無い自分は、自分じゃ無いのです。
たまに、
しっぽのない人からしてみると、びっくりするみたいで、どうなって生えてるのか、じろじろ見てくる人もいます。
しっぽがあることに、戸惑って、見て見ないようにして、私を評価する人もいます。すごく寂しいです。
でも、私にはしっぽがあるのです。
しっぽがある人生の先輩方は、
そのしっぽがいずれ形が変わってしまうことを教えてくれます。
私のしっぽは、どんな形になるんだろう。
スルッと抜けてしまう時がくるのかな。
そしたら、わたしは立っていられるのかな。
しっぽの跡はどんな風に残るのかな。
時々そんな風に思います。

どうやら、ある人とない人がいるようでそのしっぽが大きいひと小さい人、、と、形は様々らしいです。
私のしっぽは、二つあります。
大きい方だと思います。
おまけに、ごく小さいのも二つくっついてます。
普通にしてるとしっぽは見えないみたいで、
日頃はしっぽなしの自分として評価されます。
でも私は、このシッポのおかげで今の私がいます。
ちょっと大きめのおかげか、
たまに立っていられない時、しっぽが足の代わりになってくれたります。
起き上がれない時、大きなカブの絵本のおじいさんみたいに、引っ張ってくれます。
しっぽがあると、バランスよく歩けない時や、不安定になってしまって、つまづくこともたまにはあります。
すごく重いなと、思う時もあります。
けど、しっぽがあるのが私なんです。
しっぽが無い自分は、自分じゃ無いのです。
たまに、
しっぽのない人からしてみると、びっくりするみたいで、どうなって生えてるのか、じろじろ見てくる人もいます。
しっぽがあることに、戸惑って、見て見ないようにして、私を評価する人もいます。すごく寂しいです。
でも、私にはしっぽがあるのです。
しっぽがある人生の先輩方は、
そのしっぽがいずれ形が変わってしまうことを教えてくれます。
私のしっぽは、どんな形になるんだろう。
スルッと抜けてしまう時がくるのかな。
そしたら、わたしは立っていられるのかな。
しっぽの跡はどんな風に残るのかな。
時々そんな風に思います。

2016/04/15
残念ですが。これが現実。
ちょっと寂しいです。
こんなに遠くちゃ、体温も匂いも感じれないよ。
もっと近づけると思ったのになぁ。

ちょっと寂しいです。
こんなに遠くちゃ、体温も匂いも感じれないよ。
もっと近づけると思ったのになぁ。

2016/04/14

じぶんの着てた服や、子供の着れなくなった服の山から気ままに引っ張り出して、ちくちくしてます。
貧乏性と布好きが合体すると、恐ろしいです。
本当に捨てれなくて、押入れ占領率が半端ないです。
2016/04/13

夏吉爆睡。
2016/04/12

気がつくと、こういう事になってました。
2016/04/11

今朝雪が降ってました。
そりゃ寒いわけだ、、、。
2016/04/10

それでも寝てる、、、。
2016/04/09

いつまで寝てるにゃあ
早くトイレ掃除してくれにゃぁ
2016/04/08

猫たちの目の色が変わります。
2016/04/07

最近。
ハルコがロールケーキを上手に作れない、と練習してます。
すごく、ありがたい、、、。
タッパーに入れて会社でこっそり食べる私、、。
どんどん練習してくれ。と願う母です。
2016/04/06

どんな風に見えますか?
2016/04/05
多頭飼いということで、我が家はトイレが3つあります。
砂が飛ぶので、ビニールの布をひいてるのですが、すぐにグチャグチャになってしまい。
悩みの1つでもありました。

そこで!
この、子供達が春休みを機会に、どうにかして、と発令。
子供からLINEが来ました。

おおおお。

おおおおおおお。
砂が飛ぶので、ビニールの布をひいてるのですが、すぐにグチャグチャになってしまい。
悩みの1つでもありました。

そこで!
この、子供達が春休みを機会に、どうにかして、と発令。
子供からLINEが来ました。

おおおお。

おおおおおおお。
2016/04/04

夢の中でも、おもちゃの取り合いしてたりして。
2016/04/03

はーーっ
やめて。ほんとに。
2016/04/02

卵黄だけ使って、卵白を余らせてしまったら。
ハルコが何やらお菓子を作ってくれました。
んまーーーでした。
この名前なんていうんだろ。
作った本人も、しらないようです。
呪文料理…???
2016/04/01
冷蔵庫の隙間がもったいなくて、引き出す棚を作ったら。
その隙間に夏吉のお気に入りのおもちゃがはいりこんでしまうみたいで。
朝起きるといつも冷蔵庫の前で、悲願の顔をして待ってます。

本当にここ最近毎日です。
…学んでくれないかな…
その隙間に夏吉のお気に入りのおもちゃがはいりこんでしまうみたいで。
朝起きるといつも冷蔵庫の前で、悲願の顔をして待ってます。

本当にここ最近毎日です。
…学んでくれないかな…