2016/03/31

子供と作りました。
沢山あると幸せな気持ちになれます、、。むはー。
友達に見せたら、
「胃もたれしそうな画像だね」
と言われました。
2016/03/30
めっちゃ見られてた!!!///


2016/03/29

私のお気に入りのお店です。
平日の午前中限定??
沢山入ってて、
地域で作られたもので、
とにかく安いです。
無人販売ということで心ない人がいるようなのですが、
私はこの存在がすごくありがたいので、
むしろ多めにお金を入れたくなります。
無人販売なのに、
たまに農家さんが奥にいて、
おばけかとおもってびっくりします。
2016/03/28
たい焼きを2つ頂きました。
ハルコとナツコにあげたら、二人とも、私にお裾分けと言って、分けてくれました。

…一匹より大きい事になりました。
ハルコとナツコにあげたら、二人とも、私にお裾分けと言って、分けてくれました。

…一匹より大きい事になりました。
2016/03/27

スゴーーーク気持ちよさそうです。
でもね、あなたが寝てるその布は、私が今頑張ってパッチワークしてる布でね、、。
2016/03/26
子供は春休みで。
本日は実家の両親の家に遊びに行くので。
思いつきで、みんなのお弁当をつくってみました。

あり合わせだけど、たくさん並ぶと、それっぽく見えて面白いですね。
本日は実家の両親の家に遊びに行くので。
思いつきで、みんなのお弁当をつくってみました。

あり合わせだけど、たくさん並ぶと、それっぽく見えて面白いですね。
2016/03/25

ハルコが台所に立つと。
知らん顔しつつも、こっそり楽しみな母です。
2016/03/24
数日前から餃子が食べたい、と子供に言われ。
分かった分かった、と、先延ばしにしていたら。
しびれを切らしたらしく、
プンスカ怒りながら、作ってくれた。

焼くのはまだ、私担当らしい。
分かった分かった、と、先延ばしにしていたら。
しびれを切らしたらしく、
プンスカ怒りながら、作ってくれた。

焼くのはまだ、私担当らしい。
2016/03/23

ちゃんとわかってらっしゃいます。
2016/03/22

なんとなく、みんな集まります。
2016/03/21

お墓まいりに行くと、つい食べたくなります。
垂水さんの鯉焼きです。
2016/03/20
10年近く前に作った、手作りののれん。
最後の引越しをした時に、慌てて片付けてそのままで。
ようやく陽の目を見ることになりました。
ナツコに、
「わー懐かしい!ママってほんとに暇人だよね」
って言われました。
う…
絡まりまくってます。

ナツコと、せっせとほどきます。

少しずつ設置します。
2016/03/19

夏吉、爆睡中。
2016/03/18

先日ナツコが小学校卒業しました。
これで、ようやく私も、
小学生のお母さん卒業です。
泣きすぎて頭痛い、、、。
2016/03/17

白目むいてます。
2016/03/16
ハルコ試作。アップルパイです。

最近、台所に立つのが楽しいようで、夢中で作ってます。
その集中力、なぜ勉強机で生かせない・・・。

こんなのも作ってました。
ああ、飽きないでほしい・・。そのマイブーム、どうかもう少し続きますように・・。ナムナム

最近、台所に立つのが楽しいようで、夢中で作ってます。
その集中力、なぜ勉強机で生かせない・・・。

こんなのも作ってました。
ああ、飽きないでほしい・・。そのマイブーム、どうかもう少し続きますように・・。ナムナム
2016/03/15
初めてハルコが作ってくれたお弁当です。
肉でか!
野菜ちゃんと入ってる~!
ご飯ギュウギュウ。
嬉しくて泣きそお。

肉でか!
野菜ちゃんと入ってる~!
ご飯ギュウギュウ。
嬉しくて泣きそお。

2016/03/14

子供と争奪戦です。
2016/03/13
冷蔵庫を開けたら、大きなタッパーに入った卵焼きが入ってました。

とよく見たら、ロールケーキでした。
なんと。
こりゃ小公女セーラのようだ。(と、ごくマニアックなたとえ

ハルコのロールケーキの処女作です。
ダメな親を持つと、子はしっかりするとは言うけれど・・・。
ハルコ天才!と激しく褒め称えました。

とよく見たら、ロールケーキでした。
なんと。
こりゃ小公女セーラのようだ。(と、ごくマニアックなたとえ

ハルコのロールケーキの処女作です。
ダメな親を持つと、子はしっかりするとは言うけれど・・・。
ハルコ天才!と激しく褒め称えました。
2016/03/12

春が待ち遠しいっす。
2016/03/11
夜中、台所から茶の間から。
とにかく元気な音がしてました。
いつだか、初めて猫たちを病院に連れて行ったときの、獣医さんの言葉が思い浮かびました。
「オス猫2匹、室内飼い・・1歳くらいになると、夜中の運動会がすごいと思いますよ。」
言われた。
そう、言われたんだった。

遊ばれないように、しまっておいたのに・・・。
猫の方が上手だった・・。
で、朝私が起きると、甘えて足元にまとわりつくのに、
今朝は、かくれてるのです。

ひたすらしずかに。
私が台所にいくと、サササ!と茶の間のソファの下に。
私が茶の間に行くと、サササっと台所の隅に2匹そろって逃げるのです。
ソファの下に物が落ちてると思って、拾おうとしたら、夏吉のシッポでした。
息ひそめすぎ。
「やべ・・やっちまった・・・絶対怒られる・・・」って顔してます。
とにかく元気な音がしてました。
いつだか、初めて猫たちを病院に連れて行ったときの、獣医さんの言葉が思い浮かびました。
「オス猫2匹、室内飼い・・1歳くらいになると、夜中の運動会がすごいと思いますよ。」
言われた。
そう、言われたんだった。

遊ばれないように、しまっておいたのに・・・。
猫の方が上手だった・・。
で、朝私が起きると、甘えて足元にまとわりつくのに、
今朝は、かくれてるのです。

ひたすらしずかに。
私が台所にいくと、サササ!と茶の間のソファの下に。
私が茶の間に行くと、サササっと台所の隅に2匹そろって逃げるのです。
ソファの下に物が落ちてると思って、拾おうとしたら、夏吉のシッポでした。
息ひそめすぎ。
「やべ・・やっちまった・・・絶対怒られる・・・」って顔してます。
2016/03/10

この重みが心地いい。
2016/03/09
ハルコが。
お友達と食べるんだって。
ケーキを焼くんだって。
へ~。
ど~ぞ。
ど~ぞ。
と、私は疲れていたのでそそくさとベットの中へ。
朝起きてみると台所に、ホールケーキのスポンジが2つ。

こんなにどうするんだろ・・・。
お友達と食べるんだって。
ケーキを焼くんだって。
へ~。
ど~ぞ。
ど~ぞ。
と、私は疲れていたのでそそくさとベットの中へ。
朝起きてみると台所に、ホールケーキのスポンジが2つ。

こんなにどうするんだろ・・・。
2016/03/08
夏吉は、好奇心旺盛で、身軽で小柄。
イタズラするのは大抵夏吉が先にして、諭吉がマネをする。
かしこくて、やんちゃな小学生の男の子みたい。
諭吉は、食べ物に貪欲でややぽっちゃりさん。
とことん甘えん坊で、下痢したりお尻がただれてしまったり、
つい、気持ちも、手もかけてしまう。
全然性格は似ていないけれど、いつも一緒。

「なんで二匹なの?」と、わが家に招いたお客さんに聞かれたりするけれど。
やっぱり二匹でよかったと思う。
わが家は無人になる時間が多い。
あの古びた、ガランとした家に、ひとりぼっちは寂しいだろうなと思う。
この二匹を見ていると、運命共同体に見える。
ハルコもナツコも、性格も体格も全然違う。
長女の典型的な神経質なハルコと、
自由奔放なナツコ。
二人いてくれてよかったと思う。
どっちか一人だったら、私のこの危なっかしい生き方についてくるのが、さらに大変だったと思う。
運命共同体に見える。
イタズラするのは大抵夏吉が先にして、諭吉がマネをする。
かしこくて、やんちゃな小学生の男の子みたい。
諭吉は、食べ物に貪欲でややぽっちゃりさん。
とことん甘えん坊で、下痢したりお尻がただれてしまったり、
つい、気持ちも、手もかけてしまう。
全然性格は似ていないけれど、いつも一緒。

「なんで二匹なの?」と、わが家に招いたお客さんに聞かれたりするけれど。
やっぱり二匹でよかったと思う。
わが家は無人になる時間が多い。
あの古びた、ガランとした家に、ひとりぼっちは寂しいだろうなと思う。
この二匹を見ていると、運命共同体に見える。
ハルコもナツコも、性格も体格も全然違う。
長女の典型的な神経質なハルコと、
自由奔放なナツコ。
二人いてくれてよかったと思う。
どっちか一人だったら、私のこの危なっかしい生き方についてくるのが、さらに大変だったと思う。
運命共同体に見える。
2016/03/07

醤油も入ってます。
甘じょっぱいので、ごはんのおかずになります。
2016/03/06
お部屋の移動しました。
子供達はそれぞれの部屋で寝るようになって、私も二階の物置部屋を、自分の部屋にしたいと、思い立ち。

本当に、家の梁が丸見えのお部屋です。
うだつというのですか?
きっとそこまで、筒抜けの天井です。

猫がこの部屋に入ると、上まで登ってしまって、楽しくてしばらく降りてこなくなるので、
この部屋は猫は入れられません。
三人で、一階からベットを運びました。
重!!!!

私に似なくて几帳面なハルコが、コロコロかけてくれてます。
ありがたやぁぁ。
そんなわけで、私の部屋確保しました。
ちょっと、こもります。。。
子供達はそれぞれの部屋で寝るようになって、私も二階の物置部屋を、自分の部屋にしたいと、思い立ち。

本当に、家の梁が丸見えのお部屋です。
うだつというのですか?
きっとそこまで、筒抜けの天井です。

猫がこの部屋に入ると、上まで登ってしまって、楽しくてしばらく降りてこなくなるので、
この部屋は猫は入れられません。
三人で、一階からベットを運びました。
重!!!!

私に似なくて几帳面なハルコが、コロコロかけてくれてます。
ありがたやぁぁ。
そんなわけで、私の部屋確保しました。
ちょっと、こもります。。。
2016/03/05
ハルコからLINEが来ました。

ほほう。
これは、、、早く帰らなくては。

ほほう。
これは、、、早く帰らなくては。
2016/03/04
今日は金曜日。
明日は土曜日。
子供は学校お休み。
私は仕事。
だ、大丈夫!あんじゃない!

るらるぅ
明日は土曜日。
子供は学校お休み。
私は仕事。
だ、大丈夫!あんじゃない!

るらるぅ
2016/03/03
だいぶ前にテレビで。
どこかの男の人が言ってました。
人との関わり合いの中で、何が一番難しいと思う????
と、男の人が問うのです。
愛すること?
尊敬すること?
憎むこと?
諦めること?
色々あるけれど、
一番難しいのは、許すことだよ、とおじさんは言ってました。
私は人に対して多分憎むことは無いけれど、悲しいと思うことはあります。
冷たい言葉を投げられた、とか、
ひどいことされた、とか、
時々ふと、思い出して悲しい気持ちになってしまうのですが。
あのおじさんが言うように、私が本当に許せたら、こういう悲しい気持ちも無くなるのかな、
でも、おじさん、ごめんなさい、
私は器が小さい人間で、まだ許すのには時間がかかりそうです。
そのくせ。逆に
生きてるからには、自分の意識の中じゃなくても、悲しい思いをさせてしまってる人がいるかもしれないこです。
無意識じゃなくても、、、たくさんあるなぁ。罪悪感はバケツ何杯分でしょう。
そんな人に、許してほしい、と思ってしまうのだから。本当に私はどうしようもない勝手な生き物です。
なんて。
身体が弱ってるせいか、気も弱ってる模様です。

寂しくても餓死はしないんだって。
どこかの男の人が言ってました。
人との関わり合いの中で、何が一番難しいと思う????
と、男の人が問うのです。
愛すること?
尊敬すること?
憎むこと?
諦めること?
色々あるけれど、
一番難しいのは、許すことだよ、とおじさんは言ってました。
私は人に対して多分憎むことは無いけれど、悲しいと思うことはあります。
冷たい言葉を投げられた、とか、
ひどいことされた、とか、
時々ふと、思い出して悲しい気持ちになってしまうのですが。
あのおじさんが言うように、私が本当に許せたら、こういう悲しい気持ちも無くなるのかな、
でも、おじさん、ごめんなさい、
私は器が小さい人間で、まだ許すのには時間がかかりそうです。
そのくせ。逆に
生きてるからには、自分の意識の中じゃなくても、悲しい思いをさせてしまってる人がいるかもしれないこです。
無意識じゃなくても、、、たくさんあるなぁ。罪悪感はバケツ何杯分でしょう。
そんな人に、許してほしい、と思ってしまうのだから。本当に私はどうしようもない勝手な生き物です。
なんて。
身体が弱ってるせいか、気も弱ってる模様です。

寂しくても餓死はしないんだって。
2016/03/02
夜中、どんな夢だったか覚えてないけれど、夢の中で胃が痛くなり、痛い、痛いと騒ぎ目が覚めて。
本当に胃が痛かったようで。どうにも治らず。
結局朝まで痛くて。
今日一日絶不調で。
朝ごはんは子供達が用意してくれて食べてもらい。
夜も、仕事から帰ってくるとエプロンを着たハルコがお出迎えしてくれ。
私の体調が悪いと子供らは団結して、無茶苦茶良い子になる。
…悪くないな…

猫も色々あるんだよぉ〜。
本当に胃が痛かったようで。どうにも治らず。
結局朝まで痛くて。
今日一日絶不調で。
朝ごはんは子供達が用意してくれて食べてもらい。
夜も、仕事から帰ってくるとエプロンを着たハルコがお出迎えしてくれ。
私の体調が悪いと子供らは団結して、無茶苦茶良い子になる。
…悪くないな…

猫も色々あるんだよぉ〜。