子供らのマイブームです。

カーペットに顔を押し付けると型が取れるそうな。

くだらなすぎる。。。

と、言いつつそのバカっぶりを喜んで眺める母。



偶然なんですけどね。

ちょっとしたホラーな写真です。
伝わるかな・・



チョコミント大好きなんですよ。
でも、冬はなかなかお目にかかれないのです。




自宅の庭の草むしりをしていたら、キノコ発見!!

これ、食べたらお腹いたくなったり、楽しくなっちゃうヤツなのかな~。

先日、長野市篠ノ井にあるSoba×cafe enというお店で、KGMさんのLIVEがあり。

いつもは、子供2人連れて3人で行くのだけれど。

たまたま連日連れまわしてしまい、宿題がたまっているのと、疲れているのとで、「今回は行かない」と振られてしまい。
寂しいかな一人で行ってきました。
(それでも、ちゃっかり一人でも行くワタシ。ぷしし)



もともとKGMさんのファンではあったのだけれど。
何年前だったかな~。
長野市に引っ越してきてものの、1か月?2か月?で、長野市トイーゴの広場でまさかのLIVEがあり。
・・うそでしょ??
キツネにつままれたような気持ちで、見に行ったのを覚えています。

それから何年経ったかな。
色んなことがあったな。

日々積み重ねて増えたもの。減ったもの。
見つけたもの。見失ってしまったもの。

あ~、シワが増えていくわけだ・・。

そんなわけで、今回のLIVEも楽しませてもらいました!
あの独特な世界がいいです。

私って、音楽に疎いので、「手を叩いて」とか「マネして歌って」みたいなのが本当に苦手で。
脳と体の動きがリンクしない人・・・。
おまけに、人見知りなので(多分)最後にリクエスト聞かれたときも、そりゃもうあるのに、口がムの字になってしまい。

帰り道反省しながら運転しました。ううう。

今度はやっぱり、子供たちにもついてきてもらおう。
次は何年後かな。
そのことはハルコ車の免許とれてたりして。あ、、、そしたら私アルコールいけるじゃん・・。夢は膨らむ。むふふ。









子供たちにいじられ中。




ついにやってきてしまいました。この日が。

梅雨とはいえ、真夏日の今日、
お日様が一番高いところにいる時間に、
まさかの、エンジンストップ、、、。

道のど真ん中だったため、子供二人に車を後ろから押してもらい、どうにかこうにか脇道に。

愛車はレッカー車に連れて行ってもらいました。

切ないです。

その姿を見たら、あの歌が頭の中をよぎりました。
ドナドナドーナー、、、

今朝起き抜けに、子供部屋を覗くと、ハルコとナツコがシングルベットで猫たちとくっついて寝ていて。

ええ。
私も割り込みました。

幅1メートルしかないベットに、3人と猫二匹。
川の字どころじゃなく、
巡の字になって、

狭い、と子供たちに怒られても負けずとくっついてイタズラして、遊んでいたら

ツキーーンと。

首のスジを痛めました、、、。

本当、おかーさん何やってんの、、って子供に飽きられました。


あほだにゃぁ、、


中学三年生のハルコは。

あの子のまだ短い人生の中で、今が一番楽しそうに見える。

年々友達が増え、
本しか興味がなかったのに、
ファッションや、音楽や、料理や、裁縫…
いろんなことに興味を持つようになり、

何より言うことが、最もになってきた。様になってきた。

すごく的確なアドバイスを私にくれる。笑



強いこだわりも増え、
自分という芯がどんどん太くなってきている。

15年前の様に、私の乳房を必要としてはくれない。
オムツを替えた手も、今では洗濯と料理をするくらいで。(あれ?掃除は?笑

あと、私はなにをしてあげれるのだろうか。
と思う。




暑いのと、雨が降るのと、交合のお天気が続く中。今日は七夕。

今夜くらいは晴れてあげてほしいな。
と、思ったのだけれど。

雨が降っても、雨雲の上は晴れてるんじゃん、とふと思い。

なんだ、ちゃっかり毎年会えてるんじゃん。

と、ちぇ!と心の中で舌打ちする、寂しい独り身の私。

去年のこんな季節に猫たちがやってきました。
気がつけば一年が過ぎました。

我が家は、足りないものを上げていったらキリがないくらい、いろんなものが欠けていて、

それを、私と、子供達と、猫たちと、
みんなで補い合うよう生活してるんだな、と思うことがしばしばあり。有難いです。

夏吉くん、諭吉くん、これからもよろしくね。
いっぱい、ニャゴニャゴしようね。
イタズラはお手柔らかにね。



朝起きると階段に諭吉たちが。

お腹すいたのか、待ち構えてました。






そぉっと覗くの、やめてくれませんかね。
結構びっくりするので。




食いしん坊のナツコは、休日出かけると分かると、
「アイス買ってくれる?」と聞いてくる。

ちょっと考えて、返事に間があるものなら、
ずっーーーーーっと

アイスアイスアイス言ってる。

もはや、呪文。

私は基本、畑仕事は草むしりです。

ハルコは、気まぐれに、フラフラ~っとくると、ミニトマトの新芽?分け芽?をとったり、伸び放題のキュウリの手先を整えたりしてくれます。

ナツコは、支柱をたててくれたり、水をくれたりします。

みんな気になるポイントがちがくて面白いです。




手前側草むしり、挫折してます。
近日中にやらねば・・・。



よく、夏は猫がいるところが、家の中で1番涼しい、といいますが。

最近はハルコの部屋に出没しています。

そうか!!そうか!!


でも私がくると、なんとなくいなくなります。


・・私・・暑苦しい??

プロフィール
羊姪(ヨウメイ)
羊姪(ヨウメイ)
自分:ヨウメイ
好きな言葉は、臨機応変。得意なことはドーパミン分泌させること。
長女:ハルコ
わたしのことがきっとうっとおしい。でも気になる。けん怠期中の彼氏みたい。
次女:ナツコ
楽天家。歩くパワースポット。
茶ネコ:夏吉
白ネコ:諭吉

< 2016年07月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人