畑仕事
2016/05/08
やってまいりました。毎年恒例!家庭菜園の時期です。
我が家は夏野菜限定です。
ベランダでプランターでもミニトマトとキュウリくらいは作っていたので、一軒家に越したのだし、それくらいは続けよう、と思ってます。
とはいっても・・・。
サツイマイモは、石ころと固い土と、放置プレイのせいで、そりゃもう小さいサツマイモしか出来なかったので、今年は作らず。
ナスも、去年子供と三人家族なのに、驚くほどの豊作で、ワンシーズンで1年分のナスを食べたくらい、食べたので、今年は苗の量を減らし。
・・と、そんなことを言ってたら、
年々畑の大きさが小さくなっていき・・・。
今年はマルチが1本でも余るくらいの大きさです。

ハルコとナツコと三人で、2本のクワを使って、交代で耕しました。
も~~筋肉痛間違いなしです。
我が家は夏野菜限定です。
ベランダでプランターでもミニトマトとキュウリくらいは作っていたので、一軒家に越したのだし、それくらいは続けよう、と思ってます。
とはいっても・・・。
サツイマイモは、石ころと固い土と、放置プレイのせいで、そりゃもう小さいサツマイモしか出来なかったので、今年は作らず。
ナスも、去年子供と三人家族なのに、驚くほどの豊作で、ワンシーズンで1年分のナスを食べたくらい、食べたので、今年は苗の量を減らし。
・・と、そんなことを言ってたら、
年々畑の大きさが小さくなっていき・・・。
今年はマルチが1本でも余るくらいの大きさです。

ハルコとナツコと三人で、2本のクワを使って、交代で耕しました。
も~~筋肉痛間違いなしです。
この記事へのコメント
土いじりは大変です。
狭庭をやるだけでも大変。
写真を見る限り、大変そう。筋肉痛になりますね。
お大事に。
Posted by 信濃文学館
at 2016年05月13日 13:52
信濃文学館さん、こんにちは。
畑仕事って、想像よりはるかにハードなんですね。
雑草はどんどん生えるし・・。涙
世の中の庭がきれいな方、本当に尊敬します!
Posted by 陽明(ヨウメイ)
at 2016年05月23日 09:32